2019.01.22
畜糞堆肥にご注意!
農林水産省より注意喚起 去る2018年9月、農林水産省より堆肥生産業者に向けた クロピラリド(除草剤成分)に関する注意喚起情報が送られてきました。 畜糞堆肥は肥料成分が多いことから有機栽培を行っている方は 畑に使用される […]
2019.01.22
農林水産省より注意喚起 去る2018年9月、農林水産省より堆肥生産業者に向けた クロピラリド(除草剤成分)に関する注意喚起情報が送られてきました。 畜糞堆肥は肥料成分が多いことから有機栽培を行っている方は 畑に使用される […]
2018.05.10
畑すくすくが直接販売できるようになりました! 今まで、店鋪が無く直接買い物に訪れるお客様に 玄関先での対応となり大変ご不便をおかけしていました。 そこで以前より店舗を構えようと考えていたのですが ただ畑すくすくを置くだけ […]
2018.02.28
今年の寒さは長かった 年明けから2月の終わりまで寒い日が続きましたね! ここ安曇野でも最低気温マイナス二桁の日が随分ありました。 諏訪湖も5年ぶりに全面結氷して御神渡りが見られたほど。 平年だと寒い寒いと言っても、マイナ […]
2018.01.04
明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します。 さあ! 今日は、株式会社 竹ノ粉の仕事始めです。 早速山に入り竹の切り出しを行いました。 今年も、安心・安全・美味しい野菜が作れるよう 精一杯お手伝い致します […]
2017.12.17
昨年に続き掲載されました 昨年の「野菜だより11月号」に続き 野菜だより特別編集号として出版された 学研 趣味の菜園 「野菜がよく育つ 土づくり」の中の 試してみたい!注目の堆肥コーナーで 弊社の「畑すくすく」を取り上げ […]
2017.11.07
燻製を始めちゃいました イベントなどに出品したところ、思いの外好評だったため ネット通販商品に追加しました。 季節を選ぶ燻製 燻製は温度管理が重要で、たとえ熱を通す熱燻にしても 温度が上がり過ぎると素材の質(食感や風味) […]
2017.10.22
10月29日(日)松本市四賀(旧四賀村)にて が開催されます。 多くの皆様のご来店をお待ちしております。 出展品目 ハンドドリップコーヒー 竹ノ粉の社長自ら(ほとんど社長の趣味)一杯一杯をハンドドリップでご提供 社長いわ […]
2015.09.02
商品名のロゴが完成しました 先日は、商品名が決定したとお伝えしましたが 今回は、そのロゴが完成しました。 わが社の従業員が一生懸命考えて作ってくれましたので お披露目をしたいと思います。 今後はこのロゴが目印となりますの […]
2015.08.31
今迄発酵竹ノ粉でした ただ、出来上がった製品そのものでしたので やはり皆様に親しまれる商品名を付けた方が良いのでは! という事で、従業員(息子なのですが)と二人で 考えに考え抜いた結果 「畑すくすく」に決定しました。 決 […]
2015.06.15
発酵竹ノ粉が登録されました。 先週土曜日(6月13日)に通知が届き 竹粉が正式に「発酵竹ノ粉」の名称で 6月9日付にて 長野県特肥第504号として正式に受理されました! 長かった登録手続き 4月松本地方事務所 農政課に伺 […]