2015.07.16
順調です ニンジンその2
たくさん取れました! ニンジンの収穫時期は種蒔きから 90日後と一般的には言われていますが この時まだ約70日、あと20日残っています。 でも、見て下さいこの実り。 上がひとみ5寸下がアロマレッドです。 ちょっと小ぶりか […]
2015.07.16
たくさん取れました! ニンジンの収穫時期は種蒔きから 90日後と一般的には言われていますが この時まだ約70日、あと20日残っています。 でも、見て下さいこの実り。 上がひとみ5寸下がアロマレッドです。 ちょっと小ぶりか […]
2015.07.13
たわわな実り 苗を植え付けて少ししたら 肥料の吸収が良過ぎたせいか ツルボケにより樹が異常に太くなって しまいましたが、葉を落としたり摘果を した成果が出たのか樹勢も安定し実も沢山着きました。 しか~し 以前の長雨と低温 […]
2015.07.11
連作障害も出ず順調です! ナスの連作を始めてその後です。 6月の半ばから7月初めの天候不順で 連作障害による病気が心配でしたが この所の天気で随分成長し 一番花が実を結びました。 その上には蕾が沢山着いています。 最初は […]
2015.07.09
トウモロコシ何かが違う 今日、畑に出てトウモロコシを何気に 見ていると・・・・・あれ!一個無~い! やられた!!! でも、荒らした形跡が無い 残骸も無い・・・・・いつもと違うぞ 根元を見ると足跡は無い物の爪の跡らしき穴が […]
2015.07.08
踏んだり蹴ったり 今シーズンのオクラは虫よけテープを 這わせたにも拘らず苗を植え付けた途端に アブラムシの餌食に! 葉はくしゃくしゃになり(その名残は今でも有ります) 更に追い打ちを 掛けるかの如くの集中豪雨。 全滅を覚 […]
2015.07.07
ニンジンの最終オロ抜き ニンジンの種蒔きから約2か月 その間3回ほどオロ抜いて来ました。 そして、最終的にカブ間の近い物をオロ抜いた所 とてもよく育っていました。(横はオロ抜いたカブです。これも美味しいですよ~) 追肥は […]
2015.07.06
悪い奴らじゃないんだけどな~ 以前、畑の土が良くなるとミミズが増える お話をしたことがありますが、そのミミズを 追って姿形は愛嬌があって可愛いのだけれど 作物にとっては厄介者の・・・・・ そう!モグラです。 モグラの奴ら […]
2015.07.04
採ったど~! キャベツ収穫しました。 外が虫に食べられていてドキドキでしたが・・・・・ 外の葉を剝いてみたら 意外や意外中 […]
2015.07.03
ネギが大きく育っています 4月29日に苗を植え付けました。 それから約2か月が過ぎ こんなに大 […]
2015.07.02
キャベツが丸く! キャベツが順調に育っています。 と 言いたい所ですが実は6月初旬 あまりにアブラムシと緑虫が多くついてし […]